皆の衆ご機嫌よう!私だ、清川ドラゴンだ。
さて皆はSNSの仲間たちと一緒に何かをすることはあるか?
おそらく結構な割合で、コラボをしたことがあるのではないだろうか。
気軽に付き合えるSNSだからこそ、面白いプロジェクトが生まれることも多々ある。その場のノリでぽんぽん話が決まり、あっという間にアウトプットできる。そんな楽しさがあるよな!
ところが思ったより手間がかかるプロジェクトだったり、長きに渡るものは大変だ!皆それぞれリアルの世界で生きているのだから、SNSというものの優先度には波がある。見えない世界で皆生きているのだ。
そんな中で生まれたプロジェクトを最後まで一緒にするのは結構難しい。
時間の調整、場所の調整、意見の相違の埋め方、連絡の取り方… 見えない分、いろんな配慮が必要だし、配慮をしていたとしてもやっぱり波ってあるもんだ。
だがな、プロジェクトが進まないことを他人のせいにしてはならん。
他人がいなければ必要ないものなのか?
自分でやり切る気概はないのか?
そういうものを自分に打つけながら、最終的に行動するのはやはり「自分」なのだ。
自分がどうしたいか、やり遂げたいのかそうでないのか。
そんな自問自答をしながら、自分の言動に責任を持つ自分でありたいと思っておる。
エナジー・フォー・ユー!